
国税庁が「億り人」のリストアップに着手
国税庁が仮想通貨で利益を得た人をリストアップし始めたようです。脱税ダメ、絶対! 去年の12月31日までに20万円以上の利益を確定させてしまった人は、税金の支払い ...

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 まだ、できて間もないブログですが、2018年も続けられていけるよう頑張ります。 このブログを通して、微力ながらモナコインの発展 ...

オタクコインについて考える
オタクコインを語るためには、まずICOとは何なのかを理解する必要があります。ICOが理解できれば、Tokyo Otaku Modeという会社が行おうとしている、 ...

GPU19枚挿せるマザーボードあった
先日GPU12枚挿せるマザーボードが出たよって喜んでたけど、ちょっと探したら19枚挿せるマザーボードがすでに発売されてた。しかも天下のASUS様から。 その名も ...

ワーカーはまとめた方がいいのか?バラした方がいいのか?
モナコインの採掘をしているとぶち当たる疑問。プールのワーカーはGPUごとにバラした方がいいのか?まとめた方がいいのか? VIP Poolで計測してみたのでまとめ ...

GPUが12枚挿せるマイニング専用のマザーボードが登場!
Colorfulから、マイニング専用のATXマザーボード「C.B250A-BTC PRO V20」が登場。なんと最大12枚ものグラフィックボードを挿すことができ ...

仮想通貨で払えるうなぎ屋さんが登場!?
支払いはモナコインで。 そんな時代を先取りしたお店が現れました。しかも、日本伝統のうなぎ屋と、最先端トレンドである仮想通貨の融合がなんとも言えない奇妙さ(?)を ...

仮想通貨の下落を予言している人がいた!?
ここ数日の仮想通貨の大幅な下落を予言していた人がいたと、自分の中で話題だったので紹介します。 しかも、理由がシンプルだしあながち間違ってないとも言い切れない…。 ...

仮想通貨「取引所」と「販売所」の違い
bitFlyerはモナコイン販売所だけど、Zaifはモナコイン取引所。何となく意味は、分かるような気がするけど、あまりよくわからない「取引所」と「販売所」の違い ...

モナコイン暴落から1日経った後のマイニング収益
世間では、ビットコインを中心とした仮想通貨の暴落が起こりちょっとしたパニックになっていたようですが、マイナーというのは、1日の値幅変動で一喜一憂しないもの。そん ...