suprnova.ccでモナコインを1週間掘った結果
久々の収益報告。仕事が忙しくてもマイニングは着実な成果をもたらしてくれる。かっこいい。
suprnova.ccでモナコインを1週間ほど掘ってみたので、その結果をまとめておきます。
お決まりのマイニングマシンスペックから。
CPU:intel core i5 3470@3.2GHz
GPU:Geforce GTX1070 VRAM8GB + Geforce GTX1080 VRAM8GB
メモリ:8GB
ストレージ:SSD120GB+HDD4TB
電源:750W (80PLUS認定 Silver)
マイニング時消費電力:380W
採掘プール:suprnova.cc
suprnova.ccとは
ここしばらくの間、マイニングプールはずっとsuprnova.ccを使っています。
なぜ、suprnova.ccを使っているかというと、めちゃくちゃ高頻度でブロックを発見するからw
ことモナコインに限って言えば、世界の3分の1のハッシュレートを集めているため、理論的に言えば、3回に1回は、suprnova.ccがブロックを発見していることになる。
これを見てください。
この頻度。すごいでしょう?
1週間の収支
前置きが長くなりましたが、今回は1週間の期間での収支報告。
1日採掘量の変化や、相場の上下にいちいち反応しないのがマイナーというもの。
で、1週間に掘れたモナコインの量は
3.01932757
1日にすると0.43133251。
まあ、プールを変えたからといって、採掘量に変化などないのです。
これを現時点(2017/12/19)のモナコイン相場、1737円に当てはめると。
1週間に掘ったモナコインの額は
5244.57198909円
1週間という単位でみると、なかなかインパクトのある数字ですね。
そしてここから電気代を引いた数字が利益。
消費電力から計算した電気代は、1723.68円
差し引き利益は
3520.89198909円
なんか思っていたよりいい結果でほっこりです。
ただし、これには少しかからくりがあり、直前までモナコインは1500円前後でうろうろしていたので、値上がり分の20%はボーナスといってもいいのかも…。
現実的にいえば2800円ぐらいが収益として見込んでもいい額な気がします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません