VIP Poolでモナコインを掘ってみる
今、モナコインの中で最大のプールと思われる、VIP Poolの使い方について。
大きいプールを使う利点は、安定的にモナコインを掘り当てられる点。
登録の仕方から実際のマイニング開始までを解説します。
そもそもプールマイニングって何?という方はこちらの記事も参考にしてみてください。
アカウント登録
何はともあれ、まずは、VIP Poolのサイトにアクセスして利用登録を行います。
利用開始にあたって費用などは発生しないので、無料で始められます。
https://vippool.net/index.php
登録画面から必要事項を入力して、登録ボタンを押すだけです。
注意点として、ここで入力するPINコードは、登録情報の変更時に
必要になるので、忘れないようにしてください。
忘れると登録内容が変更できなくなって、後々困ったことになります。
登録完了すると、入力したメールアドレス宛に認証のリンクが送られてくるので、
URLをクリックして登録を完了させてください。
Worker(ワーカー)の追加
上で登録したアカウントでログインした後、今度はワーカーの登録を行います。
Worker直訳すると働く人。1つのアカウントで複数のPCでマイニングする場合など、
基本的には機材1つごとに1つのWorkerを登録し、割り当てます。
名前とパスワードを入れてWorkerを追加します。
自分がわかる名前であればなんでも大丈夫です。
追加されるとワーカー設定に先ほど追加したワーカーが表示されます。
ここでワーカーにDifficultyという値を指定してあげないといけないのですが、
とはいえDifficultyの値は自分のハッシュレート次第なので、掘ってみるまで分りません。
Difficultyとハッシュレートの目安は表の通り。
自分のハッシュレートと、指定したハッシュレートの値が極端に違うと、採掘効率に影響します。
Hashrate | ワーカーのDifficulty設定 | 採掘環境の目安 |
---|---|---|
130kH/s | 0.0625 | CPU |
260kH/s | 0.125 | CPU |
520kH/s | 0.25 | CPU/GPU |
1.0MH/s | 0.5 | CPU/GPU |
2.1MH/s | 1 | GPU |
4.2MH/s | 2 | GPU |
8.4MH/s | 4 | GPU |
17MH/s | 8 | GPU |
34MH/s | 16 | GPU |
67MH/s | 32 | GPU |
130MH/s | 64 | GPU |
270MH/s | 128 | 特殊環境(クラウドマイニング等) |
540MH/s | 256 | 特殊環境(クラウドマイニング等) |
1.1GH/s | 512 | 特殊環境(クラウドマイニング等) |
2.1GH/s | 1024 | 特殊環境(クラウドマイニング等) |
4.3GH/s | 2048 | 特殊環境(クラウドマイニング等) |
8.6GH/s | 4096 | 特殊環境(クラウドマイニング等) |
実際に掘ってみる
ここまで来たら、マイニングの準備は完了です。
実際に掘るには自分のPC環境に合わせたマイニングツールが必要です。
GeForceなどNVIDIA製GPU用
ccminerというツールを使います。
ccminer-lyra-binaries.zipをダウンロードして解凍します。
解凍したフォルダにmining.batというファイルを作って以下のように書いておくと起動が楽です。
ccminer.exe -a lyra2v2 -o stratum+tcp://vippool.net:8888 -u Weblogin.WorkerName -p WorkerPassword
Weblogin.WorkerName -p WorkerPasswordは自分の環境に合わせて変更してください。
- Weblogin ⇒ ユーザー名
- Worker ⇒ ワーカー名
- Workerpassword ⇒ ワーカーのパスワード
yes!と緑色の文字が出ていれば成功です。
最初はDifficultyの設定がうまくいっていなくて時間がかかるかもしれないので、気長に待ちましょう。
RadeonなどAMD製GPU用
AMD製のGPUをつかう場合、sgminerというツールを使います。
使い方は、ccminerとほぼ同じで、サイトから sgminer_binaries.zipをダウンロードし解凍して、以下のコマンドで起動します。
sgminer.exe –kernel Lyra2REv2 -o stratum+tcp://vippool.net:8888 -u Weblogin.WorkerName -p WorkerPassword
ただし、現状ではモナコインのマイニングにAMD製GPUは非常に不利な状況で、利益を出すことはほぼ無理だと思われます。それでも掘りたいという方は試してみてもよいかもしれません。
上記のどれも動かない場合は、CPU用のマイニングツールを使う
GPUなんか無いよという場合、最後の手段としてcpuminer-multiを使います。
やはり使い方はほぼ同じで、サイトからcpuminer-multi-rel1.3.1-x64.zipをダウンロードして解凍し、以下のコマンドで起動します。
cpuminer.exe -a lyra2rev2 -o stratum+tcp://vippool.net:8888 -u Weblogin.WorkerName -p WorkerPassword
CPUでのマイニングはGPUの100分の1ぐらいのハッシュレートしか出ないため、これまた利益を出すのはかなり厳しく、わずかでもモナコインを掘りたい人向けです。
掘るのはあきらめた方がいい場合もある
RadeonやCPUで掘る場合は、電気代が無料な環境でもない限り、利益を出すことは難しいので、マイニングを趣味にでもしない限りは、取引所で買った方が良いと思います。
VIP Poolの利用規約が改訂
※2018/06/20追記
VIP Poolの利用規約が改訂され、掘ったモナコインの有効期限が6ヶ月になりました。
6ヶ月を超えるとプールから引き出せなくなるので、掘ったコインはなるべく早く引き出すようにしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません