モナコイン掘ってみた(1)
暗号通貨についての知識といえばBitCoinやべーぐらいの認識しかなかったけど
給与所得以外の収入を得ようと思い、投資先としてモナコインに白羽の矢を立ててみた。
寝てる間にPCぶん回しておけばお金になるなんてなんて素敵なことでしょう!
万が一収益化しなくても、ゲーミングPCがそろったと思えば良い……と思う……。
思い立ったらすぐ行動!
モナコインを掘るためにはどうすればいいのか調べたところ、まずは自分のモナコインを保管しておくためのウォレットを作らなきゃいけないらしい。
とりあえずインストールして起動して見たらブロックチェーンの同期とかいうのが始まった。
が長い。
めちゃくちゃ長い。
めんどくさくなって寝た。
10時間後……
ようやく同期が終わった……
ウォレットから受け取り用アドレスを確認する。
MKYwjUMr7teQmq3RvW8QxWSzcYNkyaf1vd
これが自分のモナーコイン受け取り用アドレスらしい。
送金お待ちしております。
財布の準備もできたしいつでもバッチコーイな感じになったので、
早速モナコインを掘る方法について調べる。
モナコインを掘るにはソロマイニングとプールマイニングという方法があるらしい。
どっちがいいのか悩みどころ。
とりあえず成果が欲しいので、今回はプールマイニングを試してみることにした。
モナコインのプールとしては、VIP Poolというのが一番大きそうなので、
今回はここに参加してモナコインを掘ることにした。
VIP Poolの設定を済ませてマイニングツールをダウンロード。
うちのPCのグラボはRadeon HD7850こんな5年も前のグラボで掘れるのだろうか…
掘れない!!! 動かない!!!
やはり5年前のグラボではダメか……
そして次の瞬間、Geforce GTX1070を注文していた……
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません